デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井田平三郎」の解説 井田平三郎 いだ-へいざぶろう 1838-1865 幕末の武士。天保(てんぽう)9年生まれ。常陸(ひたち)水戸藩士。元治(げんじ)元年天狗(てんぐ)党の乱のとき,潮来(いたこ)勢に属して那珂湊(なかみなと)でたたかう。武田耕雲斎らと京都をめざす途上,金沢藩に降伏。2年2月4日敦賀(つるが)で処刑された。28歳。初名は好信,のち好徳。通称は別に因幡。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 清掃スタッフ/新着/清掃経験者必見/入社祝い金あり 株式会社ラグーナマネージメント 福井県 敦賀市 時給1,000円 アルバイト・パート 貯水槽の清掃スタッフ/未経験OK/創業60年以上の安定企業/中途入社多数 株式会社サン春日井 愛知県 春日井市 月給27万円 正社員 Sponserd by