デジタル大辞泉 「仕付け銀」の意味・読み・例文・類語 しつけ‐ぎん【仕付け銀】 嫁入り・養子・分家など、子供を一人前にするための費用。「その外、子どもを―まで取りて置き」〈浮・永代蔵・六〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「仕付け銀」の意味・読み・例文・類語 しつけ‐ぎん【仕付銀・躾銀】 〘 名詞 〙 礼儀作法などを教えこむのに要する費用。教育費。[初出の実例]「一生の身業(みすぎ)を拵らへ、其の外子供を仕付銀まで取って置き」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例