伊佐賀神社(読み)いさがじんじや

日本歴史地名大系 「伊佐賀神社」の解説

伊佐賀神社
いさがじんじや

[現在地名]斐川町出西 伊保

出西しゆつさい南方斐伊川川岸伊保いぼに鎮座する。通称伊保神社、伊保さんとよばれる。祭神阿菩大神・武素盞嗚命・岩長姫命、旧村社。「出雲国風土記」の出雲郡加佐伽かさか社、「延喜式」神名帳の伊佐賀神社に比定され、「出雲神社巡拝記」には伊保大明神・いぼみの命と記される。「播磨国風土記」に次のような伝説が載る。大和に香具かぐ耳成みみなし畝傍うねびの三山があったが、畝傍山をめぐって香具山と耳成山が争うようになった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android