畝傍(読み)ウネビ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「畝傍」の意味・わかりやすい解説

畝傍
うねび

日本海軍が日清戦争前に清国の北洋艦隊にそなえ,フランス注文,建造した巡洋艦。 1886年完成,同年に日本に回航する途中,シンガポールを出港してから行方不明となり,日本政府に衝撃を与えた。基準排水量 3615t,主砲 26cm砲4。

畝傍
うねび

奈良県奈良盆地南部,橿原市の中心市街地の一部。旧町名。畝傍山東麓にあり,橿原神宮門前町として発展。飛鳥古文化地帯に位置し,神宮のほか県立考古学博物館,神武天皇陵など名所旧跡が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む