伊弉冊命神社(読み)いざなみのみことじんじや

日本歴史地名大系 「伊弉冊命神社」の解説

伊弉冊命神社
いざなみのみことじんじや

[現在地名]斑鳩町五百井一丁目

五百井いおい集落北西端に鎮座伊弉冊いざなみ命を祀り、近世には白山権現と称した。旧村社。もとは当社西方にあった五百井山福安ふくあん釈尊しやくそん(法相宗)鎮守で、境内南東隅に鎮座していたが、寛保二年(一七四二)に現在地へ移転。本殿(国指定重要文化財)は一間社春日造・檜皮葺の小規模な建物で、室町末期の様式をもつ。福安寺は保延二年(一一三六)五月一五日の法隆寺金光院灯油田畠注文案(法隆寺文書)みえ、旧伽藍図によると本堂以外に東之坊・西之坊・観音堂・羅刹女堂・湯屋などがあったが、現在は廃寺となり、釈迦堂とよばれる本堂を残すのみ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android