伊木均 いぎ-ひとし
1826-1876 幕末-明治時代の武士,士族。
文政9年生まれ。長門(ながと)(山口県)清末藩士。江戸藩邸留守居役,目付役などをつとめる。文久3年(1863)八月十八日の政変に際し,京都から七卿(しちきょう)に同行して長門にかえる。慶応2年(1866)の幕長戦争で石州口での勝利に貢献した。明治2年藩の副執政,のち山口県権大属。明治9年9月27日死去。51歳。旧名は渡辺与三左衛門。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 