デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊東祐麿」の解説 伊東祐麿 いとう-すけまろ 1834-1906 幕末-明治時代の武士,軍人。天保(てんぽう)5年8月25日生まれ。伊東祐亨(すけゆき)の兄。薩摩(さつま)鹿児島藩士。文久3年薩英戦争に従軍。戊辰(ぼしん)戦争では藩の春日丸副艦長として幕府艦とたたかう。明治3年海軍にはいり,10年の西南戦争では艦隊を指揮。のち海軍兵学校校長。海軍中将。元老院議官,貴族院議員。子爵。明治39年2月26日死去。73歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by