伊藤徳之助(読み)イトウ トクノスケ

20世紀日本人名事典 「伊藤徳之助」の解説

伊藤 徳之助
イトウ トクノスケ

大正・昭和期の物理学者,地球物理学者 九州帝国大学理学部教授。



生年
明治27(1894)年12月11日

没年
昭和36(1961)年2月9日

出生地
千葉県

別名
筆名=伊藤 徳之

学歴〔年〕
東京帝大理科大学実験物理学科〔大正7年〕卒

学位〔年〕
理学博士〔昭和9年〕

経歴
中央気象台技師、九州帝大工学部講師、大正9年助教授となり、欧米に留学。昭和9年理学博士、教授となった。14年同大新設の理学部に移り、地球物理学講座を担当。25年から2年間理学部長、33年定年退官、名誉教授。福岡ユネスコ会長、福岡県社会教育委員会長、福岡県温泉審議会委員などを務めた。粘弾性における表面波の研究、結晶面間隔の計算、人工降雨の創始者として有名。著書に「応用テンソル解析」「応用ベクトル解析」「熱伝導」「占の話」「緑の星に憧れて」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊藤徳之助」の解説

伊藤徳之助 いとう-とくのすけ

1894-1961 大正-昭和時代の物理学者。
明治27年12月11日生まれ。中央気象台技師をへて,昭和9年九州帝大教授となる。専門は変形する物体力学と地球物理学。22年飛行機からドライアイスをまき,日本最初の人工降雨実験をおこなった。昭和36年2月9日死去。66歳。千葉県出身。東京帝大卒。著作に「応用ベクトル解析」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android