デジタル大辞泉
「伝写」の意味・読み・例文・類語
でん‐しゃ【伝写】
[名](スル)写し取って次から次へと伝えること。また、写し取ったものをさらに転写すること。また、その写し。
「蘭学社会唯一の宝書と崇められ、夫れを日本人が―して」〈福沢・福翁自伝〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
でん‐しゃ【伝写】
- 〘 名詞 〙 次から次へと伝えて写すこと。順々に写し伝えること。また、写したものをさらに転写すること。またうつし。
- [初出の実例]「経論聖教のやけたるは、是をかくに伝写の結縁あり」(出典:御伽草子・秋の夜の長物語(南北朝))
- [その他の文献]〔晉書‐左思伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「伝写」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 