住谷悦治(読み)スミヤ エツジ

20世紀日本人名事典 「住谷悦治」の解説

住谷 悦治
スミヤ エツジ

昭和期の経済学者 同志社大学名誉教授;同志社総長(第14代)。



生年
明治28(1895)年12月18日

没年
昭和62(1987)年10月4日

出生地
群馬県西群馬郡国分村(現・群馬県群馬町)

別名
筆名=住谷 亮一,杉田 哲二

学歴〔年〕
東京帝国大学法学部政治学科〔大正11年〕卒

学位〔年〕
経済学博士(同志社大学)〔昭和25年〕

経歴
同志社大学法学部助手から昭和2年教授。治安維持法違反の嫌疑で検挙され、8年8月退職。9年「日本経済学史の一齣」を刊行。同年文芸春秋欧州特派員、12年松山高商教授を務めたが、17年左翼教授ということで辞任に追い込まれ、敗戦まで浪人生活。20年10月から1年間、京都新聞社論説部長、21年12月から夕刊京都新聞社社長として活躍。24年同志社大学経済学部教授に復帰。研究所長、経済学部長、日本学術会議会員を経て、38年11月第14代同志社総長に就任。50年11月まで3期12年間を務め退任した。立命館大学総長末川博と共に、戦後の関西学界で平和運動、民主主義運動の旗手として活躍した。著書に「自由民権女性先駆者」「日本経済学史」「社会思想史」「河上肇」「ラーネッド博士伝」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「住谷悦治」の解説

住谷悦治 すみや-えつじ

1895-1987 昭和時代の経済学者。
明治28年12月18日生まれ。同志社大法学部教授となり,昭和8年治安維持法違反の疑いで検挙され退職。24年同志社大の経済学部教授として復帰,38年総長。末川博らと平和運動をすすめた。昭和62年10月4日死去。91歳。群馬県出身。東京帝大卒。著作に「日本経済学史」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「住谷悦治」の解説

住谷 悦治 (すみや えつじ)

生年月日:1895年12月18日
昭和時代の経済学者。京都新聞社論説部長;同志社総長
1987年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android