佐伯区(読み)サエキク

デジタル大辞泉 「佐伯区」の意味・読み・例文・類語

さえき‐く〔さへき‐〕【佐伯区】

佐伯

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「佐伯区」の解説

佐伯区
さえきく

2005年4月25日:佐伯郡湯来町は広島市編入に伴って、佐伯区に編成
【湯来町】広島県:佐伯郡
【佐伯区】[変更地名]広島県


佐伯区
さえきく

1985年3月20日:佐伯郡五日市町は広島市編入に伴って、広島市佐伯区となる
【五日市町】広島県:佐伯郡

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「佐伯区」の意味・わかりやすい解説

佐伯〔区〕
さえき

広島市西部の区。 1985年設置された。 2005年湯来町を編入。八幡川流域を占め,市街地広島湾三角州発達中心は五日市周辺。造幣局広島支局,広島工業大学などがある。面積 225.43km2人口 13万9563(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android