佐双左仲 さそう-さちゅう
1852-1905 明治時代の造船技術者。
嘉永(かえい)5年4月15日生まれ。海軍兵学寮にまなび,明治4年イギリスに留学。帰国後,横須賀鎮守府造船部長などをへて,艦政本部第三部長。造船総監。日本人としてはじめて軍艦の設計・発注をおこない,また葛城(かつらぎ),秋津洲(あきつしま)など,初の国産軍艦の建造を手がけた。明治38年10月9日死去。54歳。加賀(石川県)出身。本姓は堀尾。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
佐双 左仲 (さそう さちゅう)
生年月日:1852年4月15日
明治時代の造船技師。造船総監;工学博士
1905年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 