佐双左仲(読み)さそう・さちゅう

朝日日本歴史人物事典 「佐双左仲」の解説

佐双左仲

没年:明治38.10.9(1905)
生年嘉永5.4.15(1852.6.2)
明治期の軍艦設計者。加賀(金沢)藩士堀尾次郎兵衛の3男,同佐双家の養子。9歳で四書五経の素読を終えて章句を暗誦したという。明治2(1869)年加賀藩から選ばれて海軍兵学寮に入学。4年イギリスに留学,11年までとどまって造船学を修める。12年に主船局造船課長に就任以来,22~24年に横須賀鎮守府造船部長を務めたほかは,一貫して本省,艦政本部の造船計画部門で責任ある地位を占め続ける。30年造船総監,32年工学博士。日清・日露両戦争に活躍した国産軍艦の多くは彼の計画による。艦政本部第3部長に在職のまま癌に倒れた。

(鈴木淳)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐双左仲」の解説

佐双左仲 さそう-さちゅう

1852-1905 明治時代の造船技術者。
嘉永(かえい)5年4月15日生まれ。海軍兵学寮にまなび,明治4年イギリスに留学。帰国後,横須賀鎮守府造船部長などをへて,艦政本部第三部長。造船総監。日本人としてはじめて軍艦の設計・発注おこない,また葛城(かつらぎ),秋津洲(あきつしま)など,初の国産軍艦の建造を手がけた。明治38年10月9日死去。54歳。加賀(石川県)出身本姓は堀尾。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「佐双左仲」の解説

佐双 左仲 (さそう さちゅう)

生年月日:1852年4月15日
明治時代の造船技師。造船総監;工学博士
1905年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報