佐山和夫(読み)サヤマカズオ

デジタル大辞泉 「佐山和夫」の意味・読み・例文・類語

さやま‐かずお〔‐かずを〕【佐山和夫】

[1936~ ]ノンフィクション作家和歌山の生まれ。英語教師から作家に転身。「史上最高の投手はだれか」「野球クジラ」など、日米野球史に関する著作が多い。日本高野連顧問として二十一世紀枠創設に関わるなど、高校野球発展にも尽力

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む