佐川官兵衛(読み)さがわ・かんべえ

朝日日本歴史人物事典 「佐川官兵衛」の解説

佐川官兵衛

没年:明治10.3.18(1877)
生年:天保2.9.5(1831.10.10)
幕末維新期の会津藩(福島県)藩士。幼名勝,長じて清直と称した。父は会津藩士佐川直道,母は俊子。文久2(1862)年藩主松平容保が京都守護職に就任するとそれに伴って上洛し,ほどなく物頭,京都学校奉行と累進した。鳥羽伏見の戦では藩士の子弟から組織された別選組などを率いて奮戦,勇名を馳せた。帰郷後は軍事奉行頭取,家老として官軍への徹底抗戦を唱え,敗戦後,東京での禁固生活を余儀なくされた。のち赦免され会津若松で閑居生活を送っていたが,明治7(1874)年征韓を巡っての論争が起こると,政府の要請を受けて子弟300名余を率いて上京し1等大警部となったが,同10年西南戦争に従軍して壮絶な戦死を遂げた。「佐川ノ人望ヲ有スル西国ノ西郷人望ヲ有スルカ如シ」と評される古武士タイプのリーダーであった。<参考文献>横尾民蔵『佐川官兵衛君父子之伝』

(家近良樹)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐川官兵衛」の解説

佐川官兵衛 さがわ-かんべえ

1831-1877 幕末-明治時代の武士,警察官
天保(てんぽう)2年9月5日生まれ。陸奥(むつ)会津(あいづ)藩(福島県)家老。慶応4年鳥羽・伏見の戦いで鬼官兵衛の異名をとる。新政府軍の会津城攻めに対し防衛軍を指揮した。西南戦争では警視庁一等大警部として巡査隊をひきい,明治10年3月18日熊本で戦死した。47歳。名は清直。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android