デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐藤宏」の解説
佐藤宏 さとう-ひろむ
大正12年6月3日生まれ。昭和30年国画会展,日本版画協会展に初入選し,33年国画賞。32年東京国際版画ビエンナーレ展に出品し,以後各地の国際版画展で活躍。38年国画会会員。木版画をおもに制作し,同一または相似する形を多様に変化させる抽象作品がおおい。日本の抒情風景を連作。三重県出身。名古屋市立工業専修学校卒。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...