佐藤採花(読み)さとう さいか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐藤採花」の解説

佐藤採花 さとう-さいか

1844-1901 明治時代俳人
弘化(こうか)元年生まれ。橘田春湖(きった-しゅんこ)にまなぶ。池永大虫(だいちゅう)と同棲し,東京日本橋にすんだが,のち郷里の長野県佐久郡塩名田にかえる。明治34年4月7日死去。58歳。通称はいち。別号に蜂庵。編著に「穂あかり」「こればかり」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む