佐賀平之丞(読み)さが へいのじょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐賀平之丞」の解説

佐賀平之丞 さが-へいのじょう

1826-1893 幕末-明治時代の漁業家,開拓者。
文政9年4月8日生まれ。屋号を根津屋と称し,北海道の増毛,留萌(るもい)の漁場を経営する。明治元年下北半島目名の原野開墾(かいこん)して根津屋新田をひらく。21年には留萌に農家11戸を移住させ,開拓にあたらせた。明治26年7月24日死去。68歳。陸奥(むつ)北郡(青森県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android