作半(読み)サクハン

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「作半」の意味・読み・例文・類語

さく‐はん【作半】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 田畑半分だけ耕作すること。半作
    1. [初出の実例]「タヲ sacufanni(サクハンニ)スル」(出典日葡辞書(1603‐04))
  3. 荘園で、領主と作人とがその収穫を半々にすること。また、その田。刈分小作(かりわけこさく)
  4. 物事は、良い面と悪い面との半々からなっているということ。
    1. [初出の実例]「甘泉は渇(つ)き、貞木は切らる。これみな得の下に失有り。されば作半也」(出典:雑談集(1305)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む