俗務(読み)ゾクム

精選版 日本国語大辞典 「俗務」の意味・読み・例文・類語

ぞく‐む【俗務】

  1. 〘 名詞 〙 世間の俗事世俗の煩雑な事務
    1. [初出の実例]「吏職俗務のうるさきをも比していふなり」(出典:夜航余話(1836)下)
    2. 「俗務をおっつくねて、課長の顔色を承けて、強て笑ったり言を呈したり」(出典浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二)
    3. [その他の文献]〔杜甫‐詠懐詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「俗務」の読み・字形・画数・意味

【俗務】ぞくむ

世俗のつまらぬしごと。

字通「俗」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む