元如尼 げんにょに
1680-? 江戸時代前期-中期の尼僧。
延宝8年6月7日生まれ。黄檗(おうばく)宗。肥前竜津寺(佐賀県)の化霖(けりん)道竜にまなび,元禄(げんろく)14年尼僧となる。肥前直鳥に寿恩院をひらき教化にあたる。のち性澂(しょうちょう)にまなび,浄土教の律をおさめて京都で光摂庵をひらいた。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 