出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…内部は広縁に面して狩野光信筆と伝える金碧障屛画で飾られた広間,上段間があり,桃山時代の代表的な客殿建築である。光浄院客殿(国宝)も1601年の建築で,広縁回りの扱いがいっそう洗練されている。また縁先の山水庭園は小規模ながら保存がよく名勝に指定されている。…
※「光浄院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...