デジタル大辞泉
「主殿造」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅでん‐づくり【主殿造】
- 〘 名詞 〙 初期の書院造りで、玄関がなく、中門廊を備えているものをいう。園城寺光浄院客殿など。
- [初出の実例]「むかいなるささ原はろうかしゆてん作りか」(出典:歌謡・田植草紙(16C中‐後)晩歌四番)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 