児玉 勝子
コダマ カツコ
        
              
                        昭和期の婦人運動家  
- 生年
 - 明治39(1906)年3月13日
 
- 没年
 - 平成8(1996)年1月14日
 
- 出生地
 - 長野県
 
- 学歴〔年〕
 - 上田高女〔大正11年〕卒
 
- 経歴
 - 昭和3年上京、婦選獲得同盟職員ならびに中央委員を務める。26年日本婦人有権者同盟坂城支部を結成、支部活動を行なう。28年婦人問題研究所に勤務。37年(財)婦選会館常務理事。59年辞職。62年常務理事辞任。著書に「婦人参政権運動小史」「覚書・戦後の市川房枝」「十六年の春秋」他。
 
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    児玉勝子 こだま-かつこ
        
              
                        1906-1996 昭和時代の女性運動家。
明治39年3月13日生まれ。昭和3年上京し,婦選獲得同盟の運動に参加。戦後は婦人問題研究所にはいり,婦人参政権運動の調査・研究をつづけ,56年「婦人参政権運動小史」をあらわした。平成8年1月14日死去。89歳。長野県出身。上田高女卒。著作に「信濃路の出会い」「覚書・戦後の市川房枝」など。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 