児童語(読み)じどうご

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「児童語」の意味・わかりやすい解説

児童語
じどうご

児童に特有の単語表現法をさす。児童が使う語のほか,おとなが児童に話しかけるときに用いる語,言葉遊びなども含められる。児童の用いる言語を一つ体系としてとらえ,それがどのように発達していくかという,いわゆる言語習得過程研究が,言語学発達心理学近年盛んになりつつある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む