八多良拍子(読み)やたらびょうし

改訂新版 世界大百科事典 「八多良拍子」の意味・わかりやすい解説

八多良拍子 (やたらびょうし)

夜多羅拍子,八多羅拍子とも書く。日本の雅楽の唐楽曲(唐楽)の拍子のひとつ。2拍と3拍が交替反復する拍節,すなわち5拍子で,舞楽立(ぶがくだち)の《蘇莫者破(そまくしやのは)》(左方(さほう)),《陪臚破(ばいろのは)》《還城楽(げんじようらく)》《抜頭(ばとう)》(以上右方(うほう))が現行。《還城楽》と《抜頭》が,左方の舞楽に用いられる場合と管絃立(かんげんだち)で演奏される場合,および《蘇莫者破》と《陪臚破》が管絃立で演奏される場合は,いずれも早只拍子に転換される。早只と八多良の転換は,各拍節の第6拍を削除する,あるいは第5拍を1拍延長するという処理によって行われる。教習の場では,初めに早只を教えたあと,その第6拍を削除して八多良とすると教えるが,早只と八多良の歴史的先後関係はわかっていない。
只拍子(ただびょうし)
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android