八尾空港(読み)ヤオクウコウ

共同通信ニュース用語解説 「八尾空港」の解説

八尾空港

大阪府東部の八尾市にある、国が設置、管理する空港。滑走路が2本あり交差している。2014年の着陸回数は約1万3700回。定期便は就航しておらず、測量や写真撮影のために発着する小型機やヘリコプターが多い。周囲住宅が密集している。大阪府警や大阪市消防局のヘリ拠点にしている。08年8月、緊急着陸しようとした軽飛行機近く路上に不時着した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む