八放サンゴ類(読み)はっぽうさんごるい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「八放サンゴ類」の意味・わかりやすい解説

八放サンゴ類
はっぽうさんごるい

腔腸(こうちょう)動物門花虫綱の1亜綱Octocoralliaを構成する動物群。すべて海産で、ほとんどすべてが群体性で、個虫は一型のものと二型をもつものとがあり、一型の個虫および二型のうちの通常個員は羽状突起を備えた8本の触手と、8枚の隔膜をもつ。二型を示す仲間のもつ他の一型の個虫は触手も隔膜もなく、管状個員とよばれ、海水出し入れ生殖に関与する。通常個員の口道には縦走する一つの管溝があり、個虫は管溝のある側を腹側とみる。8枚の隔膜の縦走筋である筋旗(きんき)はすべて隔膜の腹側についている。多くの種では通常個員の触手基部より共肉部全域にわたり多くの石灰質骨片を含み、群体中軸に骨格をもつものもある。雌雄異体で、有性生殖によって生じたプラヌラ幼生が着生、変態して、出芽によって無性的に個虫を増やし群体を形成する。八放サンゴ亜綱には7目が属するが、そのうち日本からは6目が知られる。それらは個虫が走根のみから直接芽出し、したがって側生個虫をもたない根生目、側生個虫を芽出させる小枝目(こえだもく)、個虫の胃腔が長く伸び、それを多肉質の共肉で束ねた群体となるウミトサカ目、多孔質の石灰質塊状骨格をつくる共莢目(きょうきょうもく)、角質あるいは石灰化した樹状骨軸をもつヤギ目、柄部で砂泥中に突き刺さり、他物に固着しないウミエラ目である。八放サンゴ類の各目の個虫は同形の8本の触手と、まったく同じ構造の8枚の隔膜をもち、系統進化的にみて非常にまとまった群といえる。

[内田紘臣]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android