八溝県立自然公園(読み)やみぞけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「八溝県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

八溝県立自然公園
やみぞけんりつしぜんこうえん

栃木県北東部,大田原市那珂川町那須町にまたがり,八溝山地から那珂川西岸を占める自然公園。面積 69.18km2。 1971年指定。那珂川の清流とその流域田園風景は美しく,那須国造碑 (国宝) ,雲巌寺など歴史的文化遺産の多いことが特色

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む