共同便所(読み)キョウドウベンジョ

精選版 日本国語大辞典 「共同便所」の意味・読み・例文・類語

きょうどう‐べんじょ【共同便所】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 公衆のために、路傍、公園などに設けた便所。公衆便所。
    1. [初出の実例]「不図橋爪の共同便所(キョウドウベンジョ)の側に一群の人あるを認めたり」(出典:自然と人生(1900)〈徳富蘆花〉写生帖)
  3. 学校やアパートなどに設けられ、生徒や住人が共同で使用する便所。
    1. [初出の実例]「婦人は両用とも室内にて為し男子は共同便所なる処に至り大便丈は之に為せり」(出典:風俗画報‐二二九号(1901)人事門)
  4. 淫売婦または多淫な女などをいう俗語乗合船。〔秘密辞典(1920)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む