デジタル大辞泉
「其方此方」の意味・読み・例文・類語
そっち‐こっち【×其▽方×此▽方】
《「そちこち」の促音添加》
[代]「そちこち
」に同じ。「其方此方で虫が鳴く」
[副]「そちこち
」に同じ。
「ちっと起こしたとって、―言やあがるから」〈洒・甲駅新話〉
「もう―夜が明けるだらう」〈洒・廓宇久為寿〉
そちら‐こちら【×其▽方×此▽方】
[代]「そちこち
」に同じ。「其方此方をさがしまわる」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そっち‐こっち【其方此方】
- ( 「そちこち(其方此方)」の変化した語 )
- [ 1 ] 〘 代名詞詞 〙 =そちこち(其方此方)[ 一 ]
- [初出の実例]「ここといふ慥(たしか)なきまりはなくそっちこっち住替(すみかへ)て」(出典:西洋道中膝栗毛(1874‐76)〈総生寛〉一二)
- [ 2 ] 〘 副詞 〙
- ① =そちこち(其方此方)[ 二 ]①
- [初出の実例]「ちっと起したとって、そっちこっち言やあがるから」(出典:洒落本・甲駅新話(1775))
- ② =そちこち(其方此方)[ 二 ]②
- [初出の実例]「もうそっちこっち夜が明るだらう」(出典:洒落本・廓宇久為寿(1818)前)
そち‐こち【其方此方】
- [ 1 ] 〘 代名詞詞 〙 他称。多くの場所をばくぜんとさし示す。そちらこちら。あちこち。あちらこちら。ほうぼう。そっちこっち。
- [初出の実例]「顔を突だし、其方此方(ソチコチ)を見れど」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)五)
- [ 2 ] 〘 副詞 〙
- ① あれやこれや。かれこれ。そっちこっち。
- [初出の実例]「イヤそちこちいふ間に日がたけた」(出典:談義本・教訓雑長持(1752)三)
- ② おおかた。だいたい。そっちこっち。
- [初出の実例]「ヲヤヲヤそちこちモウ無くなるは」(出典:滑稽本・早変胸機関(1810)田婢変じて令室となる)
そちら‐こちら【其方此方】
- 〘 代名詞詞 〙 =そちこち(其方此方)[ 一 ]
- [初出の実例]「神聖な感動に充ち満ちた神父はそちらこちらと歩きながら」(出典:おしの(1923)〈芥川龍之介〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 