具体的(読み)グタイテキ

精選版 日本国語大辞典 「具体的」の意味・読み・例文・類語

ぐたい‐てき【具体的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 単に思考されるだけでなく、直接に知覚され経験されうる形態内容を持っているさま。具象的。⇔抽象的
    1. [初出の実例]「具体的の問題、即ち家庭、幼稚園、小学校等の教育問題」(出典:新編教育学(1894)〈湯本武比古〉四)
    2. 「両人の間に具体的(グタイテキ)の案は別に出なかった」(出典:門(1910)〈夏目漱石〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む