日本歴史地名大系 「具志川間切」の解説
具志川間切
ぐしちやーまぎり
沖縄島中部東海岸に位置し、現具志川市域にあたる。南東は
具志川間切
ぐしちやーまぎり
- 沖縄県:久米島・渡名喜島・粟国島
- 久米島町
- 具志川間切
久米島西部に位置し、東は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
沖縄島中部東海岸に位置し、現具志川市域にあたる。南東は
久米島西部に位置し、東は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…石川市,沖縄市,勝連町,与那城町と隣接し,勝連半島への交通の要地である。古代の具志川間切は,1879年の廃藩置県を経て1908年の特別町村制の施行まで継承され,施行後,具志川村となった。18世紀以降,首里,那覇の貧窮士族が帰農して屋取(やどり)集落という開拓集落を形成したが,具志川ではこれらの士族帰農者が人口の大半を占めた。…
※「具志川間切」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新