精選版 日本国語大辞典 「内芸者」の意味・読み・例文・類語 うち‐げいしゃ【内芸者】 〘 名詞 〙 江戸、新吉原の小見世(こみせ)で抱えておいた芸者。外から呼ぶ見番芸者または仲の町芸者に対していう。明治時代にはいってから、転じて料理屋などで抱えておく芸者をもさすようになった。[初出の実例]「内芸者(ゲイシャ)とおいらが相方(あいかた)の女郎と」(出典:洒落本・後編にほひ袋(1802)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by