円山貝塚(読み)まるやまかいづか(その他表記)Yuan-shan bei-zhong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「円山貝塚」の意味・わかりやすい解説

円山貝塚
まるやまかいづか
Yuan-shan bei-zhong

台湾北部,台北近郊,標高約 30mの丘陵のふもとにある貝塚シジミを主とした貝塚で,土器石器も出土している。土器には竹篦状のもので斜めに押した文様をもつものが多く,石器に華南方面と関係深いといわれる有段片刃石器がみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む