デジタル大辞泉
「冠鷲」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かんむり‐わし【冠鷲】
- 〘 名詞 〙 タカ目タカ科の鳥。全長約五五センチメートル。体表は褐色で白い斑点がある。頭に白と黒まだらの冠状の毛があるところからの名。森林にすみ、ヘビ、カエルなどを食う。広く東南アジアに分布し、日本では沖縄県八重山列島にいる。特別天然記念物。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
冠鷲 (カンムリワシ)
学名:Spilornis cheela
動物。ワシタカ科の鳥
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 