ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「冷陰極」の意味・わかりやすい解説 冷陰極れいいんきょくcold cathode 加熱しない金属を電極として用いた陰極。定電圧放電管,ネオン管,ストロボ放電管などの冷陰極管に使われる。導電材料として用いられる金属の大部分は,融点,沸点が低いので,放電に必要な全部の電子を熱電子放出によって供給することができない。陰極前面の強い電場により電子が放出される電場放出,イオン衝撃による二次電子放出,陰極の蒸気が電子によって励起され復帰するときの光電子放出などが,冷陰極から電子を放出するおもな機構と考えられている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報