(読み)ジュン

普及版 字通 「准」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 10画

(異体字)準
13画

[字音] ジュン
[字訓] なぞらえる・ゆるす

[字形] 形声
正字は準に作り、隼(しゆん)声。准は準の俗字であるが、官庁用語として慣用され、規定に準拠して処置することを准という。准可准此・比准のように用いる。

[訓義]
1. 準の俗字、なぞらえる、よる。
2. ゆるす、みとめる、さだめる。

[古辞書の訓]
〔字鏡集〕准 ヨル・ノリ・ヒトシ・ナゾラフ・ヒラク・ヒラ

[熟語]
准允・准可・准擬准拠・准後准行・准此准式准信准折准則准定准駁准備准予准理
[下接語]
批准

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む