出光 佐三(読み)イデミツ サゾウ

20世紀日本人名事典 「出光 佐三」の解説

出光 佐三
イデミツ サゾウ

明治〜昭和期の実業家 出光興産創業者。



生年
明治18(1885)年8月22日

没年
昭和56(1981)年3月7日

出生地
福岡県宗像郡赤間村(現・宗像市)

学歴〔年〕
神戸高等商業学校〔明治42年〕卒

主な受賞名〔年〕
藍綬褒章〔昭和34年〕

経歴
門司市で石油販売業(出光商会)を始め、のち中国大陸に進出。昭和15年、国内から中国、東南アジアに販売網を持つ出光興産を設立して社長に就任。41年会長、47年店主となったが、この間12年には多額納税者として貴族院議員に選任された。戦後、日本が独立するや、タンカー“日章丸”を建造し、イラン国有化した石油を買い付け、出光興産を一代で民族系最大手の石油会社に築き上げるとともに、“人間尊重”“大家族主義”をモットーに、労働組合も定年制もない独特の経営方針をつらぬいた。古美術の収集家としても知られ、41年出光美術館を設立。著書に「人間尊重五十年」「働く人の資本主義」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「出光 佐三」の解説

出光 佐三 (いでみつ さぞう)

生年月日:1885年8月22日
明治時代-昭和時代の実業家
1981年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android