分子図(読み)ブンシズ

化学辞典 第2版 「分子図」の解説

分子図
ブンシズ
molecular diagram

普通π電子について分子軌道計算により得られる電荷密度結合次数自由原子価の3種類の数値を分子の骨格図に記したものをいう.全π電子の電荷密度は原子のそばに書くが,値が1.000のときは普通,省略する.結合次数は原子間に,自由原子価は原子から引いた矢印の先に記される.分子の性質は定性的には原子価概念で説明されるが,分子図は分子軌道法立場から,分子を構成する個々の原子の性質を簡単にかつ定量的に表現したものである.分子図により,原子間隔,双極子モーメント,化学反応性などの分子の性質が定量的に議論できる.例としてベンゼンおよびピリジンの分子図を示した.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む