切目神社(読み)きりめじんじや

日本歴史地名大系 「切目神社」の解説

切目神社
きりめじんじや

[現在地名]印南町西ノ地

西にしの西端、山麓近くに鎮座祭神天照あまてらす大神正哉吾勝勝速日天忍穂耳まさかあかつかちはやひあめのおしほみみ尊・天津彦彦火瓊瓊杵あまつひこひこほのににぎ尊・彦火火出見ひこほほでみ命・彦波瀲武草葺不合ひこなぎさたけうがやふきあえず尊。旧村社。熊野九十九王子の一で、切目王子(切部王子、御所王子)とよばれた。九十九王子中で最も重要な王子として信仰された五体王子の一でもあり、本地は十一面観音とされた(「熊野縁起」仁和寺蔵)。切目王子跡は県指定史跡。

社伝によれば鎮座は崇神天皇の頃といい、熊野権現も一時期当地に鎮座したとも伝える。旧社地は東隣の丘上であったが、天正一三年(一五八五)兵火により灰燼に帰し、その後現社地に移ったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android