精選版 日本国語大辞典「初中後」の解説
しょ‐ちゅう‐ご【初中後】
〘名〙
① 物事のはじめと中頃と終わりの三段階。また、九品説に基づき、初中後をさらにそれぞれ初中後に細分し、九区分にすることもある。特に、中世の文芸論などで、初心から堪能に至るまでの学習法を段階的にした三区分法。
※往生要集(984‐985)大文四「苦行頭陀、初中後夜、勤心観禅、苦而得レ道、声聞教也」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報