デジタル大辞泉
「初裏」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょ‐うら【初裏】
- 〘 名詞 〙 連歌や俳諧を書き付ける懐紙の初折(しょおり)の裏。すなわち、二ページ目。百韻形式では一四句、歌仙形式では一二句を書き付ける。
- [初出の実例]「魂(たま)かへれ初裏の月のあるじなら〈蕪村〉」(出典:俳諧・発句題苑集(1799))
はつ‐うら【初裏】
- 〘 名詞 〙 連歌・連句の初折の裏をいう。歌仙では一二句、百韻・五十韻では一四句書く。しょうら。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 