初鰹(読み)ハツガツオ

デジタル大辞泉 「初鰹」の意味・読み・例文・類語

はつ‐がつお〔‐がつを〕【初×鰹】

初夏ころとれる走りのカツオ江戸時代には黒潮に乗ってきたものが鎌倉・小田原あたりでとれ、珍重された。 夏》「目には青葉山ほととぎす―/素堂

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「初鰹」の意味・読み・例文・類語

はつ‐がつお‥がつを【初鰹】

  1. 〘 名詞 〙 初夏のころ、いち早く漁獲して最初市場に出た鰹。特に、江戸では、これを食べることを誇りとする風習があった。はつがつう。《 季語・夏 》
    1. 初鰹〈東都歳事記〉
      初鰹〈東都歳事記〉
    2. [初出の実例]「伊豆、相模、安房の海につりあぐる初鰹賞翫なり」(出典:慶長見聞集(1614)一)
    3. 「目には青葉山ほととぎす初がつほ〈素堂〉」(出典:俳諧・曠野(1689)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android