制限税率(読み)せいげんぜいりつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「制限税率」の意味・わかりやすい解説

制限税率
せいげんぜいりつ

地方税のうち標準税率が定められている税について,これを超過して課税する場合の最高限度の税率をいう。道府県税では道府県民税 (→住民税 ) ,事業税ゴルフ場利用税自動車税 (→自動車関係諸税 ) ,不動産取得税市町村税では市町村民税固定資産税軽自動車税鉱産税木材引取税国民健康保険税について定められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む