前哨(読み)ゼンショウ

精選版 日本国語大辞典 「前哨」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐しょう‥セウ【前哨】

  1. 〘 名詞 〙 敵前または敵地にいる軍隊が、敵情を偵察し敵襲を警戒するために、前方に配置する部隊。また、その勤務。〔五国対照兵語字書(1881)〕
    1. [初出の実例]「日没頃前哨の報に、〈略〉後方の応援を要むと至れば」(出典:風俗画報‐九八号(1895)新竹県の攻撃)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android