前川峯雄(読み)マエカワ ミネオ

20世紀日本人名事典 「前川峯雄」の解説

前川 峯雄
マエカワ ミネオ

昭和期の体育学者 東京教育大学名誉教授;日出学園長。



生年
明治39(1906)年9月14日

没年
昭和56(1981)年8月22日

出生地
香川県三豊郡仁尾村千代(現・仁尾町)

学歴〔年〕
東京高師体育科卒,東京文理科大学教育学科〔昭和8年〕卒

学位〔年〕
文学博士

経歴
学校社会体育の指導者、レクリエーション研究者として知られる。東京教育大体育学部長だった昭和42年、日体大に続き国立では初の武道学科を設立。43年筑波移転反対闘争の渦中に学長代行となり、紛争解決に尽力するが、翌44年の入試が体育学部を除いて中止となった責任をとり辞任。のち順天堂大学教授を務める傍ら、文部省保健体育教育課程審議副会長のほか、日本体育学会長、日本レクリエーション学会長、日本武道学会、体育科学センター各理事長などを歴任した。著書に「体育学原論」ほか多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「前川峯雄」の解説

前川峯雄 まえかわ-みねお

1906-1981 昭和時代の体育学者。
明治39年9月14日生まれ。東京教育大教授。昭和43年学長代行として大学の筑波移転反対紛争の解決にあたる。のち順天堂大教授,日出学園長。学校・社会体育の指導者,レクリエーション研究者として知られ,文部省保健体育・教育課程審議会委員などをつとめた。昭和56年8月22日死去。74歳。香川県出身。東京文理大卒。著作に「体育学原論」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android