割下水(読み)ワリゲスイ

精選版 日本国語大辞典 「割下水」の意味・読み・例文・類語

わり‐げすい【割下水】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 掘割にした下水道
    1. [初出の実例]「丁を隙日と雁のおとづれ〈猶即〉 角町のわり下水から秋よただ〈岩翁〉」(出典:俳諧・類柑子(1707)中)
  2. [ 2 ] 東京都墨田区本所にあった掘割。南割下水北割下水とがあり、ともに横十間川に通じた。また、その付近一帯の地の呼称。津軽屋敷や直参邸宅があった。
    1. [初出の実例]「西のくぼのがぜんぼう谷や、本所のわりげすいあたりで見かけるてあい」(出典:洒落本・通言総籬(1787)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android