デジタル大辞泉
「割下水」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
わり‐げすい【割下水】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 掘割にした下水道。
- [初出の実例]「丁を隙日と雁のおとづれ〈猶即〉 角町のわり下水から秋よただ〈岩翁〉」(出典:俳諧・類柑子(1707)中)
- [ 2 ] 東京都墨田区本所にあった掘割。南割下水と北割下水とがあり、ともに横十間川に通じた。また、その付近一帯の地の呼称。津軽屋敷や直参の邸宅があった。
- [初出の実例]「西のくぼのがぜんぼう谷や、本所のわりげすいあたりで見かけるてあい」(出典:洒落本・通言総籬(1787)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 