加俸(読み)カホウ

精選版 日本国語大辞典 「加俸」の意味・読み・例文・類語

か‐ほう【加俸】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 俸祿を増加すること。
    1. [初出の実例]「自民部卿許消息。則加奉了」(出典実隆公記‐文明七年(1475)九月八日)
  3. 正規の俸給としての本俸以外に、職務の性質、地域の特殊性、技能有無などによって加えられるもの。在勤加俸、年功加俸、航海加俸の類。
    1. [初出の実例]「第五表 外宿加俸」(出典:陸軍給与令(明治三二年)(1899)附則(法令全書))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む