加藤巻阿(読み)かとう かんあ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤巻阿」の解説

加藤巻阿 かとう-かんあ

?-1787 江戸時代中期の俳人
佐久間柳居にまなぶ。江戸をはじめ甲斐(かい)(山梨県),駿河(するが)(静岡県)におおくの門人をもった。天明7年1月13日死去。名は既明。字(あざな)は士文。号は方円居,如雪道人。編著に「真向翁(まむきのおきな)」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む