加藤清史郎(読み)かとうせいしろう

知恵蔵mini 「加藤清史郎」の解説

加藤清史郎

日本の子役。2001年8月4日、神奈川県生まれ。所属、劇団ひまわり。1歳で芸能界デビューし、08年には連続ドラマ「斉藤さん」(日本テレビ系列)に出演。09年、大河ドラマ「天地人」(NHK)で直江兼続幼少期を演じ、一気に知名度を高めた。同年「かつおぶしだよ人生は」でCDデビュー。11年、実写映画「忍たま乱太郎」(三池崇史監督)で主演を務めたほか、テレビドラマヤマトナデシコ七変化」(TBS系列)、「相棒Eleven」(テレビ朝日系列)、映画「愛と誠」(三池崇史)、「座頭市 THE LAST」(阪本順治監督)などに出演。CMでは、トヨタ自動車の「こども店長」シリーズで活躍した。14年4月16日、背が伸びすぎたため、11年4月から各公演ごとに出演してきた舞台「レ・ミゼラブル」から卒業することを発表した。

(2014-4-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む